ノーベル賞受賞者たち、特定秘密保護法案に反対

by ihst | 12月 4th, 2013

11月28日、「特定秘密保護法案に反対する学者の会」が同法案に反対する声明を発表しました。同会には、益川敏英、白川英樹ノーベル賞受賞者や、内田樹神戸女学院大学名誉教授、姜尚中聖学院教授、加藤陽子東京大学教授、廣渡清吾前学術会議会長など多彩な著名学者が参加しています。

 同法案は、国民の知る権利を抑圧するばかりでなく、秘密の範囲が明確でない為、秘密をますます拡大させるとともに一部権力者の権力をますます強め秘密社会に道を平雲のです。何が秘密か明らかでない為、仮に同法違反ということで逮捕されても、具体的な内容がわからず裁判でも権力に対抗することは難しくなります。

 歴史学研究や社会学、政治学などの文化系領域だけでなく、自然科学や技術関係でもテロ対策や国益国策を名目にスパイ呼ばわりをされる可能性が広がっていきます。
 民主主義や、科学や技術の安全を謀る為には情報の公開こそが重要なことで、同法案は廃案にする以外にありません。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

http://blogos.com/article/74783/

反対する学者の会、メンバー2千人超す 秘密保護法案(朝日新聞) 12月04日 02:04
学者2000人超が反対声明=秘密保護法「人権侵害の危険」(時事通信) 12月03日 19:27
益川さん、小林さんが講演=ノーベル賞受賞5年で―東京(時事通信) 11月30日 19:49
秘密保護法案廃案を 益川氏ら研究者が声明(NHKニュース&スポーツ) 11月29日 13:38
秘密保護法案:ノーベル賞学者ら抗議声明「戦争へと…」(毎日新聞) 11月28日 22:26
(秘密保護法案)国の情報、公開が大原則 益川敏英さん(朝日新聞) 11月27日 23:01

////////////////上記「学者の会」の声明  ///////////////////////////////////////////////////////////////////////
【転載】

特定秘密保護法案の衆議院強行採決に抗議し、ただちに廃案にすることを求めます

国会で審議中の特定秘密保護法案は、憲法の定める基本的人権と平和主義を脅かす
立法であり、ただちに廃案とすべきです。
特定秘密保護法は、指定される「特定秘密」の範囲が政府の裁量で際限なく広がる
危険性を残しており、指定された秘密情報を提供した者にも取得した者にも過度の
重罰を科すことを規定しています。この法律が成立すれば、市民の知る権利は大幅に
制限され、国会の国政調査権が制約され、取材・報道の自由、表現・出版の自由、
学問の自由など、基本的人権が著しく侵害される危険があります。さらに秘密情報を
取り扱う者に対する適性評価制度の導入は、プライバシーの侵害をひきおこしかね
ません。
民主政治は市民の厳粛な信託によるものであり、情報の開示は、民主的な意思決定
の前提です。特定秘密保護法案は、この民主主義原則に反するものであり、市民の
目と耳をふさぎ秘密に覆われた国、「秘密国家」への道を開くものと言わざるをえま
せん。さまざまな政党や政治勢力、内外の報道機関、そして広く市民の間に批判が
広がっているにもかかわらず、何が何でも特定秘密保護法を成立させようとする与党
の政治姿勢は、思想の自由と報道の自由を奪って戦争へと突き進んだ戦前の政府を
ほうふつとさせます。
さらに、特定秘密保護法は国の統一的な文書管理原則に打撃を与えるおそれがあり
ます。公文書管理の基本ルールを定めた公文書管理法が2011年に施行され、現
在では行政機関における文書作成義務が明確にされ、行政文書ファイル管理簿への記
載も義務づけられて、国が行った政策決定の是非を現在および将来の市民が検証で
きるようになりました。特定秘密保護法はこのような動きに逆行するものです。
いったい今なぜ特定秘密保護法を性急に立法する必要があるのか、安倍首相は説得
力ある説明を行っていません。外交・安全保障等にかんして、短期的・限定的に一
定の秘密が存在することを私たちも必ずしも否定しません。しかし、それは恣意的な
運用を妨げる十分な担保や、しかるべき期間を経れば情報がすべて開示される制度
を前提とした上のことです。行政府の行動に対して、議会や行政府から独立した第三
者機関の監視体制が確立することも必要です。困難な時代であればこそ、報道の自
由と思想表現の自由、学問研究の自由を守ることが必須であることを訴えたいと思い
ます。そして私たちは学問と良識の名において、「秘密国家」・「軍事国家」への
道を開く特定秘密保護法案に反対し、衆議院での強行採決に抗議するとともに、ただ
ちに廃案にすることを求めます。

2013年11月28日

特定秘密保護法案に反対する学者の会

浅倉 むつ子(早稲田大学教授、法学)
池内 了  (総合研究大学院大学教授・理事、天文学)
伊藤 誠  (東京大学名誉教授、経済学)
上田 誠也 (東京大学名誉教授、地震学)
上野 千鶴子(立命館大学特別招聘教授、社会学)
内田 樹  (神戸女学院大学名誉教授、哲学)
内海 愛子 (大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター特任教授、歴史社会学)
宇野 重規 (東京大学教授、政治学)
大澤 真理 (東京大学教授、社会学)
小熊 英二 (慶応義塾大学教授、社会学)
小沢 弘明 (千葉大学教授、歴史学)
加藤 節  (成蹊大学名誉教授、政治学)
加藤 陽子 (東京大学教授、歴史学)
金子 勝  (慶応大学教授、経済学)
姜 尚中  (聖学院大学全学教授、政治学)
久保 亨  (信州大学教授、歴史学)
栗原 彬  (立教大学名誉教授、政治社会学)
小森 陽一 (東京大学教授、文学)
佐藤 学  (学習院大学教授、教育学)
佐和 隆光 (京都大学名誉教授、経済学)
白川 英樹 (科学者・市民)
杉田 敦  (法政大学教授、政治学)
高橋 哲哉 (東京大学教授、哲学)
野田 正彰 (元関西学院大学教授、精神医学)
樋口 陽一 (東北大学名誉教授、憲法学)
廣渡 清吾 (専修大学教授、法学)
益川 敏英 (京都大学名誉教授、物理学)
宮本 憲一 (大阪市立大学・滋賀大学名誉教授、経済学)
鷲田 清一 (大谷大学教授、哲学)
鷲谷 いづみ(東京大学教授、生態学)
和田 春樹 (東京大学名誉教授、歴史学)
***以上***

Comments are closed.

科学・技術(史)最近の動き

ブログロール