新規受入史資料・蔵書お知らせ

新規受入の目録の一部です。順次整理し、整備を進めていきます。

*蔵書についてのお知らせ:
#現在、田中・山崎・飯田・菊池・道家文庫の一部の目録を公開しています。未分類ですが早期利用の便の為です。随時整理を進めていきます。
山崎文庫の一部図書の目録です。

田中文庫は一部搬入が終わりました。(2011.4に第2次搬入、2014.6に第3次搬入が終わりました)
飯田文庫には、 製鉄技術史関係の貴重な史資料があります。
                                               徐々に紹介していきます。
     菊池文庫の一部です。書名アイウエオ順です。

#2010.5.22  雑誌『日本の科学者』1966 ~ 研究所で閲覧できるようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*寄贈(新規)の史資料・図書:
2013.6.9 矢島道子氏より寄贈がありました。
  『日本鉱業史研究』No.48(平成16.8)~No.65(平成25.5)日本鉱業史研究会
村上安正『足尾銅山史』随想社 2006,p654
村上安正『足尾銅山史』稿本(四)p161
猪俣一郎『足尾銅山に於ける鉱煙処理の推移と各種銅精錬法全排ガスからの接触硫酸製造』昭和四一年一月発行者猪俣二平 p178
Proceedings:The 6th International Mining History Congress、 Sept.26-29 2003 Akabira City Hokkaido Japan pp340
『北海道開拓記念館』総合案内改訂新版 平成8.p103
井上真治『足尾銅山の絵葉書ー日本の鉱山絵葉書・第一集』平成16年 p52
井上真治『日立鉱山の絵葉書ー日本の鉱山絵葉書・第2集』平成17年 p46
井上真治・登根浩貴・興野喜宣『西澤金山の絵葉書ー日本の鉱山絵葉書・第3集』2006年5月p40

2009年12月『日本の技術革新』第5回シンポジウム報告 国立科学博物館                             2010年3月 『大学教育研究』第18号(平成21年度9月)神戸大学大学推進機構
2010年3月 『中国科技史雑誌』第30巻第1~4期2009 中国科学技術史学・中国科学院自然科学史研究所
『自然科学史研究』第28巻第1~期 2009 中国科学技術史学・中国科学院自然科学史研究所
2010年7月 中国科学院自然科学史研究所所長張柏春氏より
張柏春・田森・馬深孟・雷恩・戴培徳『傳播与会通』上篇(<奇器図悦>研究)下篇(<奇器図悦>校注)2008年、
寥育群・華覚明『傳統手工芸的保護和可持続発展』大象出版社2009
張柏春・李成智『技術史研究十二講』北京理工大学出版社:2006年出版。
張柏春・姜振寰・馮立昇『技術発展与文化遺産』山東教育出版社2008年、
張柏春・李成智『技術的人類学、民俗学与工業考古学研究』北京理工大学出版社2009年、
『自然科学史研究』第28巻第4期 2009 中国科学技術史学会・中国科学院自然科学史研究所  

2010年7月馬淵浩一氏論文寄贈
馬淵浩一・堀越哲美「公立産業技術博物館としての市立名古屋科学館の設立」『日本建築学会計画系論文集』第578号41-48(2004.4)
馬淵浩一・堀越哲美「1980年代におけるわが国の大規模公立科学館の設置と役割の変化」」『日本建築学会計画系論文集』第588号39-46(2005.2)
馬淵浩一・堀越哲美「公知の科学的知見と社内蓄積技術の相互作用によるイノベーション」『研究 技術 計画』Vol21.No34.284-293 Koichi MABUCHI、Tataki,an Old Japanese Plastering Technique, and its Technology Transfers, The 3rd int.Conference on Business &Technology Transfer, dec.9-11,2006 Tokyo
馬淵浩一・今尚之・昌子住江「土木技術史料としてのダム建設記録映画の評価に関する基礎的研究」『土木史研究 論文集』Vol.28 2009年 67-78,
馬淵浩一・今尚之「建設記録映画の分析による戦後日本の発電コンクリートダム建設技術の発展」『土木史研究 論文集』Vol.29 2010年 59-74                                           

丹青会『丹青』8号 2010。5.1 222頁 B5。 申在均氏より寄贈。

『大学論集』第42集2010年度 広島大学高等教育研究開発センター
 広島大学高等教育研究開発センター『高等教育研究叢書111 アメリカの学生エリート養成企画の調査」北垣郁雄編2011年3月
   同上 112 『学生による学生支援活動の現状と課題』加野芳正・葛城浩一編 2011年3月
   同上 113『高等教育のユニバーサル化と大学の多様化ー第38回研究員集会の記録』2011年4月
 Research Institute for Higher Education、Heigher Education Forum , vol.8,March 2011
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『SCJ FORUM 日本学術会議 学術の動向』2011.5 特集1 ノーベル化学賞と世界化学年 特集2日本語の将来
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『鎌倉アカデミアを伝える会記録集』2007(第1回),2008(第2回),2009(第3回),20100(第4回) 同事務局・鎌倉市中央図書館近代史資料室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
佐野正博「マイクロプロセッサーIntel4004の製品開発プロセス」『経営論集』第58巻第2号 明治大学経営学研究所 2011.3.31
金光男「お雇い外国人地質学者の来日経緯(7)独人鉱山地質学者ネットーー後編ー」『地学教育と科学運動』65号(2011年3月)
矢野道雄『インド数学の発想 IT大国の源流をたどる』NHK出版部 2011.5.11
京大地球物理学研究の百年(Ⅲ)(京大地球物理の歴史を記録する会)2011.10.15発行
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中根良平、仁科雄一郎、仁科浩二郎、矢崎裕二、江沢洋編 『仁科芳雄往復書簡集』Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ みすず書房2006.12,2007.2(初版)を、編者の矢崎裕二氏より寄贈いただきました。2012.3.10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大淀昇一氏から寄贈がありました
『CD-ROM 版 戦時期科学技術動員政策基本資料集成』 2013 年9月30 日  監修・解説 大淀 昇一
発行者:青木 大兄   編集・制作:株式会社アルヒーフ   発行:株式会社すずさわ書店
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記の図書の寄贈がありました。2015.6.12
  『東海の科学史』第11号 2015年春、・・・・高田達男氏より
   『兵藤友博教授退任記念号』(立命館経営学第52巻第2・3号2013.11、・・・兵藤友博氏より
   NHKETV特集取材班『原発メルトダウンへの道』原子力政策研究会100時間の証言 新潮社2013.11・・・・奥田謙造氏より

科学・技術(史)最近の動き

ブログロール